2010年6月19日土曜日

負けも勝ちも

ひっくるめて楽しんじゃおう�
企画してくれたGS、最高。

2010年6月17日木曜日

Blog Top #15


見上げた空に一羽のカモメ
それは迷いか憂いか独立か

光と影を一つに纏い
高みに向かって翔んでゆけ

放浪カモメはどこまでも



西の空の主人公 @下浜

ワールドカップの傍らで

県北での生活も早2ヶ月。
生活には慣れたものの、体が一向に慣れてくれません…

疲れもふっ飛ぶ子どもの笑顔ですが、子どもが帰ると疲れが津波の様に戻ってきますw

ここ最近は休日もスクーリングや結婚式で東京に行く機会が多く、公私ともに休まる暇がありませんでした。でも今週はやっと久しぶりに実家でゆっくりできそうです。

週末の夜は、こんな曲のようにセンチメンタルな気分に浸ってみるのも悪くないかもしれません。




北国も梅雨入りを宣言され、近いうちに来る短い夏を予感させます。
海行きた〜い!

2010年5月29日土曜日

みつぼ@池袋

懐かしい味。

新幹線でなにも食べなくてよかった!

2010年5月1日土曜日

はじまりの春

田圃を掘り起こし、農家が目覚めます。
今日は昼から40aを耕しました。

耕起していると、鳥が次々と飛来し、土の中の虫をついばんでは飛んでいく光景に、農家は春の訪れを知り、そして脳内にはα波とアドレナリンが交錯するのです。



そして家に帰って風呂上がりにビールを飲むのですw

2010年4月16日金曜日

ラシャンテ


今秋田で爆発的に売れているお酒があるのをご存知でしょうか?

その名は「ラシャンテ」


あまりにも爆発的に売れ過ぎて、手に入らないのです。

一時の一の蔵「鈴音」のような現象です。


しかしこれが、Webでプレゼントキャンペーンをやっていて、ダメもとで熱いメッセージと共に応募したところ、今日帰宅するとなんと当たってましたw

ついてるなぁ〜、俺滅多に当たらないんだってば!こうゆうの!!

だからラシャンテが当たったことよりも単に当たったことの方が嬉しいです。


もちろん味も楽しみどぉえすぅ〜!

2010年4月12日月曜日

blog Top #14


東京に行くといつもお世話になっている埼玉の親友宅。
このキッチンの横で何度酒を飲み、朝を迎えただろうか。
大まじめな話から、人には言えない話まで、このキッチンはみんな知っている。


冬の朝、冷え冷えとした窓辺、でもここは暖かい思い出しかない。

2010年4月6日火曜日

ツイッター




広瀬香美が最近盛り上げているツイッター。

俺もやってみるかと思って、パスワードやら設定しようと思ったら、結構使ってるID&PWですんなりログイン。


なんと2007年に登録していたらしいw


ということで、何をつぶやけばいいのかよく分からないけど、このブログにもリンクさせたのでやってる人は是非フォローして下さい!!

2010年4月2日金曜日

"たっつぁん"

僕の敬愛する山下達郎が、昨年に引き続きツアー講演を行うとの情報が、情報屋のジョーから入りました。(嘘)


「ジョー」は嘘でも、後はホント。
しかもこちらも去年に引き続き秋田公演もある〜!!
’10.08.28@県立会館

いやー行きたい。たっつぁんもいい歳なので、いつポックリ…
とにかく、ナイスミドルに混じって是非観ておきたいとおもーとります。

世紀の大バンド「ザ・ベンチャーズ」を大館に見に行こうと思ってた去年、

「また来年も来るでしょ!」

と思ってたら、秋田での公演直前にギターが死んじゃった…


そんな苦い経験もあるので、今回はなんとか都合つけよう!!



2010年3月26日金曜日

陽気

最近いいことが立て続けに起こります。

去年までのつぼみが、この春に一気に花を咲かせました。

大学の卒業と院への進学+α(このαが一番大きかったりw)と。
人生、謳歌するための要素がまた揃いました。


未来に確実に一歩を踏み出せた気がします。



こりゃ春だ!おらが春!!





…さて、実はこのブログでは告知して居ませんでしたが、1月からプライベートの時間にコツコツと進めてきたプロジェクトが無事一区切りつきました。

その中身とは??

名門(w)大曲高校の同窓生有志が集まり、地元を盛り上げていこうというムーヴメントを起こしています。
その第一弾として、去る1月2日に同窓会を催し、その記念アルバムを制作しようという流れになりました。
そして、私を交えた三人で、毎週徹夜の作業をこなし、一本一本糸を紡ぐような気持ちで作りあげ、先日やっと同窓のみんなに発送となりました。


当初、言うは易し行うは難しでしたが、形になりいざ終ってみると「言うは楽し、行うもまた楽し」なのでした。

今回の一連のプロジェクトで出来た絆が、また今後様々なイベントを開催させ、来年の同窓会への糧になることが楽しみでなりません。


春はそれぞれの人生を色濃くしていく季節、カンバスと絵の具を持って、また旅にでる時が来たようです。


春はフリーソウルだっぺよ!!

blog Top #13


黄昏時、子連れで、恋人同士で、熟年夫婦で、そしてYAGOとBUGIで。
みんな大都会を見降ろしていた。
みんな月を見上げていた。

休日が終わるその時、時間は幾分ゆっくり流れるのかもしれない。



@文京区役所展望台

2010年3月9日火曜日

Blog Top #12



昨夜、雪のせいで札幌行きの寝台列車に乗り継ぐことができず、青森で一泊し翌日函館から特急に乗る。

約束に焦る気持ちと裏腹に、海は冬の穏やかな日差しを反射し、浅い眠りへと僕を誘うのであった。

@函館発札幌行 スーパー北斗

2010年3月5日金曜日

Hoooooooho!!




最近出会ったカッコいいバンドがこれ。

Malajube

拓ちゃんごめん、こいつらフランスじゃなくてカナダだったw
だってフランス語で歌ってるんだもん。
よくよく考えたらカナダはフラ語も公用語だから不思議無いけども。


やっぱりバンドはエモを感じるような、そして高校生がやっちゃうような爽快さが好きだな。

特にこのキーボードのテンションはバンドに限らず大切な気がしてならないw


とにかく目下の悩みは何言ってるか分からないことだ!

Hoooooooooho!!


2010年3月1日月曜日

世良さん

ふとテレビを見ると、世良公則が粘土でオカリナを作っていた。

ちょっと羨ましい。


オカリナと言えばなにか物悲しい雰囲気が漂うイメージがあるが、世良さんが作るとロックになるのだろうか…




こんな世良さんが






いずれこんな感じに淋しくなってしまう。


世良さんも、人生の酸いも甘いも知って、心安らぐサウンドに新境地を発見したのかもしれない。
その気持ちをNHK「趣味悠々」で表現してしていたのか、もう世良悠々って名前に替えてもいいんじゃないか。

次回は九谷焼きだそうです。



にしても世界最小のパイプオルガンとオカリナが、中途半端な原っぱで融合する必要はいったいどこにあったのか。後ろの車が映り込むたびに考えてしまいます。

2010年2月25日木曜日

Blog Top #11



1月の凍てつく寒さの中、イルミネーションよりも年中ついてるであろう歩道の街灯に惹かれた。
冷たく澄んだ空気に温もりをくれた君は、やっぱり冬が一番お似合いだ。


@札幌 大通り公園脇

2010年2月22日月曜日

今日はなんだかぁ〜綺麗ですぅ〜♪

今日の秋田はとても暖かで、部屋に居て日光をあびてるとまるで春です。
それも手伝ってとっても眠いです、昼寝しちゃいそうです。

まだまだ本格的な春は遠いですが、春に聴きたい曲をピックアップ!
といっても毎年春に聴いてる曲なのですが…

春風に吹かれて公園や土手を歩いたり、ドライブしたり、花粉症人以外なら気持ちいいことこの上ないはずですw

そんなシーンに頭の後ろでかかってって欲しい曲をセレクトしてみました。




























いかがでしたでしょうか、いつも通り全くバラバラの選曲ですが、”心地いい”をキーワードに選んでみました、それでは最後はお約束のこの曲で!




2010年2月21日日曜日

軽トラ


秋田は軽トラだって立派なおもちゃ。
健全な農業継承者育成に一役買っているようです。

2010年2月5日金曜日

天気いいなぁ

また所用で東京に来てます。
今日は池袋に泊まるのですが、シングルが満杯でダブルに変更になったら部屋が広くてサプライズでした。

天気がいいので羽田から発着する飛行機や、東京タワーに水道橋ホテル、建造中の東京スカイツリー(写真)も見えます。

秋田もこれくらい天気が良ければと、こっち来る度思っちゃいますねぇ。

2010年1月30日土曜日

留守だんす

実は今日は両親が温泉に泊まりで出掛けたので、家でお留守番なのです。


こんなとき、アメリカのハイスクールボーイ&ガールならホームパーティーでも勝手に開いて、夜中に警察にお世話になるのでしょうが、彼らより10歳年上になると休日にもやらなきゃならないことが貯まっています…


そうです、レポートです(-o-;)

そんなことを考えていたら、さっきお袋からtell。
「夜食べるのは冷蔵庫に入ってるからね」

と小学生を気遣うようなありがたい連絡。


で冷蔵庫を開けてみると、

おおー!!!

嶋田ハム!!

「説明シヨウ!嶋田ハムとは地元の高級ハム屋さんで、子どもの頃から欲しくてもなかなか買ってもらえなかったラジコンみたいな存在のハムなのだ!!」

これで夕飯がディナーに(笑)

いただきまーす。

2010年1月29日金曜日

今宵の酔いもなかなか好い

冷蔵庫に長らく眠っていたので、勝手に飲んでもいいと判断しました。

月桂冠「澄める月 大吟醸」

純米以外は好き好んで飲まないので珍しい事です。


文字通り澄み切った味わい、大吟醸ならではの清いフルーティー感と相まって端麗な味です。

京都らしく辛口気味の仕上げ、高瀬川に映る初秋の月を思わせます。

(↑見た事ねーけど)


京都伏見は月桂冠といえば、その昔初めて女性と旅行に行った思いでの酒蔵でもあります。

22の晩秋、初めての泊まりがけの遠出、行き先は京都、…メインは酒蔵


得意の年齢を逸脱した設定。

しかも同じ伏見で近いことから月桂冠と黄桜を梯子w

二人でガンガン試飲して中締めにラーメンまで喰って、半ば酩酊で寺田屋で撮った写真は赤ら顔でした。


ま、とにかくどちらも「昼から効果」も手伝って美味かったですが。

うちら的には月桂冠に軍配が!理由は見学だけで一合酒一本くれるw

その後四条河原に出て飲み、ホテルでまた飲み、ちょっと飲み屋にいってくる感覚で京都にいってしまったことを、軽い後悔と共に公開しているわけで、あ、もう上手い事言えないので寝ます。

やっぱり日本酒は美味いこと!



2010年1月27日水曜日

北の都

札幌は雪の街
寒さが身にしみるけど、温かいライティングが多かった気がします。

でもやっぱり1時間で体が限界…寒くてシャッター押せなくなりました。










ビール美味かったなぁ〜。

2010年1月22日金曜日

セカンドシーズン

札幌再訪です☆

今回は前回の遅延を考慮して前泊!

朝に着いたので午前中マン喫で事務処理をし、午後からは札幌ビール圓へ♪

最初は博物館をみたんだけど、ガラガラでガイドのお姉さんと二人きりで案内してもらいまして、その姉ちゃんが美人も美人!
そのままポスターなったらどうですか?ってなくらいべっぴんで、もうビールのお勉強なんてどうでもよくて、終始見とれてました(笑)

試飲もして〆にジンギスカンでまた一杯。

昼からビールは最高だけど、外が寒くてすぐ覚めます。


これは晩も飲めるな(笑)

2010年1月21日木曜日

Blog Top #10




これは、以前紹介した「思い出の潟分校」の昇降口にあったポストです。
まるでポストも紅葉してるかのようなマッチングに惹かれて切り取りました。
今は雪深い景色に包まれていることでしょう。

雪深いといえば、先日行った札幌の写真を近日アップします!!
お楽しみに♪

2010年1月16日土曜日

サッポロ×ロイズ

コンビニに行ったら
なんじゃこりゃ?
ってお酒が。


味はチョコレート風味のほんのり甘い黒ビール。

イケます!
アリでっせ〜!!

一つのメルヘン



今宵のホテルの鍵が、まるでアニメ(笑)

でも可愛いです。
部屋よりも宝箱が開きそうだ!!


@札幌ガーデンパレス

2010年1月15日金曜日

遅延

特急いなほ羽越線強風のため80分遅れで秋田出発。

このあと青森で急行はまなすに乗り継ぎできるかに単位がかかってます(涙)


頼むよいなほ〜

2010年1月11日月曜日

試験終了

仙台での科目試験は無事終了。
八割いけたんで落ちることはないと思います。

で新幹線で秋田たに帰ってから地元の盟友と酒盛り�

日付が変わるころに飲みだし、ビール四本で限界
と言うか至極です〜

何かをやったあとの酒、そこに友が居ることの幸せを噛み締めて今夜は眠りたいです。

この場を借りて「ありがとう」

2010年1月9日土曜日

仙台にて

明日は朝から仙台で科目試験

そのため前日入りしてます。

冷たい空気のなか、勉強のために訪れると、ここで一年過ごした浪人時代を思い出して少しセンチメンタルです。

勉強だけじゃなく儚い恋物語もありました。


あの娘は元気でいるのでしょうか。

来る度に夢を語り合ったあの公園の寒空が頭をよぎります。

道は違えど何処かでお互い元気ならそれでいいと、センチな夜は続きます。

2010年1月1日金曜日

あけましておめでとうございます。

遂に00年代が終わり、10年代が幕開けしました。

みなさん、あけましておめでとうございます。


昨年も、このマイナーブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。

本当に、書いてる本人が「読んでる人に何の意義があるのか?」と心底思ってしまいます。w


今年も、おそらくこのペースでいくとは思いますが、何かの縁ですので訪れた際には優しくスルーして下さい。つまらない際には叱咤激励をお願いします。


先日、大磯にて医師の色平哲郎先生と同じく医師のスマナ・バウナ先生の講演を聴く機会を頂きました。


その講演の中で、色平哲郎先生が紹介していた詩を紹介します。

これは宮沢賢治の「雨ニモ負ケズ」をモチーフに現代社会への痛烈な風刺をしている詩です。



「雨ニモアテズ」

雨にもあてず

風にもあてず


雪にも

夏の暑さにもあてず


ぶよぶよの体にたくさん着込み

意欲も体力もなく

いつもぶつぶつ不満を言っている


毎日塾に追われ

テレビに吸い付いて遊ばず


朝からあくびをし

集会があれば貧血を起こし


あらゆることを自分のためだけに考えて

かえりみず


作業はぐずぐず

注意散漫し

すぐに飽き

そしてすぐ忘れ


立派な家の

自分の部屋に閉じこもって


東に病人があれば

医者が悪いといい


西に疲れた母があれば

養老院へ行けと言い


南に死にそうな人あれば

寿命だと言い


北にけんかや訴訟があれば

眺めて関わらず


日照りのときは冷房をつけ

みんなに勉強勉強と言われ

叱られもせず

怖いものもしらず

こんな現代っ子にだれがした




2010年はこうならないように生きたいものです。

本年も宜しくお願い致します。

正月 bugi拝



*写真は本日の地元。雪が道に吹きだまり、運転が大変です!!