2010年1月30日土曜日

留守だんす

実は今日は両親が温泉に泊まりで出掛けたので、家でお留守番なのです。


こんなとき、アメリカのハイスクールボーイ&ガールならホームパーティーでも勝手に開いて、夜中に警察にお世話になるのでしょうが、彼らより10歳年上になると休日にもやらなきゃならないことが貯まっています…


そうです、レポートです(-o-;)

そんなことを考えていたら、さっきお袋からtell。
「夜食べるのは冷蔵庫に入ってるからね」

と小学生を気遣うようなありがたい連絡。


で冷蔵庫を開けてみると、

おおー!!!

嶋田ハム!!

「説明シヨウ!嶋田ハムとは地元の高級ハム屋さんで、子どもの頃から欲しくてもなかなか買ってもらえなかったラジコンみたいな存在のハムなのだ!!」

これで夕飯がディナーに(笑)

いただきまーす。

2010年1月29日金曜日

今宵の酔いもなかなか好い

冷蔵庫に長らく眠っていたので、勝手に飲んでもいいと判断しました。

月桂冠「澄める月 大吟醸」

純米以外は好き好んで飲まないので珍しい事です。


文字通り澄み切った味わい、大吟醸ならではの清いフルーティー感と相まって端麗な味です。

京都らしく辛口気味の仕上げ、高瀬川に映る初秋の月を思わせます。

(↑見た事ねーけど)


京都伏見は月桂冠といえば、その昔初めて女性と旅行に行った思いでの酒蔵でもあります。

22の晩秋、初めての泊まりがけの遠出、行き先は京都、…メインは酒蔵


得意の年齢を逸脱した設定。

しかも同じ伏見で近いことから月桂冠と黄桜を梯子w

二人でガンガン試飲して中締めにラーメンまで喰って、半ば酩酊で寺田屋で撮った写真は赤ら顔でした。


ま、とにかくどちらも「昼から効果」も手伝って美味かったですが。

うちら的には月桂冠に軍配が!理由は見学だけで一合酒一本くれるw

その後四条河原に出て飲み、ホテルでまた飲み、ちょっと飲み屋にいってくる感覚で京都にいってしまったことを、軽い後悔と共に公開しているわけで、あ、もう上手い事言えないので寝ます。

やっぱり日本酒は美味いこと!



2010年1月27日水曜日

北の都

札幌は雪の街
寒さが身にしみるけど、温かいライティングが多かった気がします。

でもやっぱり1時間で体が限界…寒くてシャッター押せなくなりました。










ビール美味かったなぁ〜。

2010年1月22日金曜日

セカンドシーズン

札幌再訪です☆

今回は前回の遅延を考慮して前泊!

朝に着いたので午前中マン喫で事務処理をし、午後からは札幌ビール圓へ♪

最初は博物館をみたんだけど、ガラガラでガイドのお姉さんと二人きりで案内してもらいまして、その姉ちゃんが美人も美人!
そのままポスターなったらどうですか?ってなくらいべっぴんで、もうビールのお勉強なんてどうでもよくて、終始見とれてました(笑)

試飲もして〆にジンギスカンでまた一杯。

昼からビールは最高だけど、外が寒くてすぐ覚めます。


これは晩も飲めるな(笑)

2010年1月21日木曜日

Blog Top #10




これは、以前紹介した「思い出の潟分校」の昇降口にあったポストです。
まるでポストも紅葉してるかのようなマッチングに惹かれて切り取りました。
今は雪深い景色に包まれていることでしょう。

雪深いといえば、先日行った札幌の写真を近日アップします!!
お楽しみに♪

2010年1月16日土曜日

サッポロ×ロイズ

コンビニに行ったら
なんじゃこりゃ?
ってお酒が。


味はチョコレート風味のほんのり甘い黒ビール。

イケます!
アリでっせ〜!!

一つのメルヘン



今宵のホテルの鍵が、まるでアニメ(笑)

でも可愛いです。
部屋よりも宝箱が開きそうだ!!


@札幌ガーデンパレス

2010年1月15日金曜日

遅延

特急いなほ羽越線強風のため80分遅れで秋田出発。

このあと青森で急行はまなすに乗り継ぎできるかに単位がかかってます(涙)


頼むよいなほ〜

2010年1月11日月曜日

試験終了

仙台での科目試験は無事終了。
八割いけたんで落ちることはないと思います。

で新幹線で秋田たに帰ってから地元の盟友と酒盛り�

日付が変わるころに飲みだし、ビール四本で限界
と言うか至極です〜

何かをやったあとの酒、そこに友が居ることの幸せを噛み締めて今夜は眠りたいです。

この場を借りて「ありがとう」

2010年1月9日土曜日

仙台にて

明日は朝から仙台で科目試験

そのため前日入りしてます。

冷たい空気のなか、勉強のために訪れると、ここで一年過ごした浪人時代を思い出して少しセンチメンタルです。

勉強だけじゃなく儚い恋物語もありました。


あの娘は元気でいるのでしょうか。

来る度に夢を語り合ったあの公園の寒空が頭をよぎります。

道は違えど何処かでお互い元気ならそれでいいと、センチな夜は続きます。

2010年1月1日金曜日

あけましておめでとうございます。

遂に00年代が終わり、10年代が幕開けしました。

みなさん、あけましておめでとうございます。


昨年も、このマイナーブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。

本当に、書いてる本人が「読んでる人に何の意義があるのか?」と心底思ってしまいます。w


今年も、おそらくこのペースでいくとは思いますが、何かの縁ですので訪れた際には優しくスルーして下さい。つまらない際には叱咤激励をお願いします。


先日、大磯にて医師の色平哲郎先生と同じく医師のスマナ・バウナ先生の講演を聴く機会を頂きました。


その講演の中で、色平哲郎先生が紹介していた詩を紹介します。

これは宮沢賢治の「雨ニモ負ケズ」をモチーフに現代社会への痛烈な風刺をしている詩です。



「雨ニモアテズ」

雨にもあてず

風にもあてず


雪にも

夏の暑さにもあてず


ぶよぶよの体にたくさん着込み

意欲も体力もなく

いつもぶつぶつ不満を言っている


毎日塾に追われ

テレビに吸い付いて遊ばず


朝からあくびをし

集会があれば貧血を起こし


あらゆることを自分のためだけに考えて

かえりみず


作業はぐずぐず

注意散漫し

すぐに飽き

そしてすぐ忘れ


立派な家の

自分の部屋に閉じこもって


東に病人があれば

医者が悪いといい


西に疲れた母があれば

養老院へ行けと言い


南に死にそうな人あれば

寿命だと言い


北にけんかや訴訟があれば

眺めて関わらず


日照りのときは冷房をつけ

みんなに勉強勉強と言われ

叱られもせず

怖いものもしらず

こんな現代っ子にだれがした




2010年はこうならないように生きたいものです。

本年も宜しくお願い致します。

正月 bugi拝



*写真は本日の地元。雪が道に吹きだまり、運転が大変です!!